クエ釣り専用タックルを揃えると、軽く10万円〜15万円程度します。道具も多く、非常にハードルが高いのが現実。
では手持ちのスピニングタックルでクエは狙えないのか?というと、サイズに制限はあるものの10kgオーバーまでなら十分釣り上げることが可能!
むしろ専用タックルを揃える前に、まず手持ちのスピニングで挑戦して欲しいです。今回はスピニングでクエを狙うためのタックルや仕掛けを解説します。
クエ釣りに向いたスピニングタックルの仕掛け一覧
▼クエ用スピニングタックル |
- ロッド:ブッコミ釣りロッド H〜HH 4m〜5m
- リール:SWスピニングリール 10000番〜20000番
- ライン:PE8号〜12号
- リーダー:ナイロン150lb〜220lb
- 仕掛け:ライトクエと同じ
スピニングでクエ釣りをするにあたり、重要なのは4m〜5m前後の大物用ブッコミ釣りロッドとワイヤー仕掛けを使用することです。
特に磯でクエを狙うなら、ハエ根をかわすためにも4m以上の竿が必要。また根に突っ込む魚なので、ワイヤー仕掛けを使うことでキャッチ率が大幅アップします。
メインラインはPE6号〜12号程度。交換用スプールで太いPEを巻いておき、スプールを交換するだけでも全然OK。
スピニングでも大型クエを狙えるよう、SHORE BASEで10kg以上のクエも狙えるWILD SEEKER 453H-Sというロッドを開発しました。
ぶっちゃけ底物のクエをわざわざスピニングで狙う必要はないんですが、単純に楽しいので「スピニングで15kg以上」という目標も立てています。
ちなみに今まで聞いた話だと、スピニングタックルで20kg以上のクエを釣った人もいます。運が良ければ、かなり大型まで取れます。
クエ釣りにロックショア用タックルは使えるのか?
クエ釣りを始めたい人の中には「ロックショア用タックルをそのまま使いたい!」という人もいると思いますが、実は青物ロッドでもクエを釣ることができます。
もちろん竿が短いので根に絡まれやすい、竿先が硬いのでアタリを弾く・・・などデメリットは多いですが、5kg程度の小アラが相手なら青物タックルで十分です。
クエ専用仕掛けを購入するだけですぐに始めることができます。ピトンや竿受けがあれば、より快適に釣りをすることが可能に。
△小アラなら全く問題なく取れるが・・・。
ただ・・・大型が出るエリアでは、ルアーロッドでクエ釣りをしていた人に想像以上のクエが掛かり、竿が折られたという話をこれまで何十回と聞いてきました。
青物ロッドはカーボン含有率99%でハリのあるロッドが多く、瞬間的に真下へ急激な負荷がかかると折れやすいんですよね。
10kg以下がメインの釣り場ではルアーロッドでも可能ですが、超大型が出る場所では色々な意味で後悔しないよう、最初からクエ用タックルを揃えることをおすすめします。
クエ釣りにスピニングを使用するメリット・デメリット
汎用性が高く青物用のスプールだけ交換すればOK
クエ釣りであえてスピニングを使うメリットはあるのか?ですが、ぶっちゃけ基本的にはあんまりないです(笑)
では全くないのか?というとそんなことはなく、一番のメリットは汎用性があるという点。青物用からスプールを交換するだけでそのままクエ釣りができます。
両軸タックルだとほぼクエ専用タックルになりますが、スピニングのブッコミロッドならクエ釣りからタマン狙いの打ち込みまで、幅広く遊べます。
気軽にクエを狙いつつ、あまりお金をかけず他の魚種も狙えるのが最大のメリットだと思います。
遠投が可能
もう一つのメリットは、強いていうなら・・・ですが、遠投が可能という点。両軸でもある程度遠投はできますが、より遠くへ飛ばしやすいです。
クエ釣りで遠投することはあまり多くないですが、手前が浅場、あるいは場荒れしている場合に遠投が有利になることがあります。
まぁ最近の両軸は遠心ブレーキが搭載されているおかげで、スピニングと遜色ないぐらい遠投ができるのですが・・・(笑)
スピニングでクエを釣る、というロマンがある
なぜスピニングでわざわざクエを狙うのか?一番はそこにロマンがあるからです(笑)
最後に:スピニングでもクエの新記録を目指します!
ということで、今回はスピニングタックルでクエを狙う際のタックル・仕掛けについて解説してみました。
まずはロックショア用の青物タックルで十分クエを釣り上げることが可能なので、仕掛けを購入してぜひ始めてみてください。
自身は対大型魚用に開発したスピニングロッド、「SHORE BASE WILDSEEKER 453H-S」で15kg以上のクエを狙って全国の磯を駆け回っていきます。