コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

次世代型鉄オモリ「WEIRON(ウェイロン)」【送料無料】

セール価格¥1,100 (税込)

AMAZONで購入
サイズ:

一般的な鉛オモリと異なり、環境に優しい「鉄」製ながら価格の安い次世代型の鉄オモリ「WEIRON(ウェイロン)」が新登場!

 

①環境負荷の小さい鉄製オモリ

 

一般的な鉛オモリは毒性が強く、長らく問題とされてきました。毎日数トン超のオモリが海中に破棄されていると言われており、自然への影響は深刻です。

ウェイロンは鉄製で、毒性がなく最終的には自然に還るため、環境負荷が小さいオモリです。

また一般的な鉄製オモリと違って特殊なコーティングを採用しているため、簡単には赤錆が出ず使用感を損ねません。

 

②スイベル付きで糸ヨレを防ぐ

 

ウェイロンの先端にはスイベル(ヨリモドシ)が付いていて、適度に回転するため仕掛けのヨレを防ぎます。

糸を結ぶアイの部分が大きく、糸を結びやすいため初心者の方でも安心してお使いいただけます。

 

③鉛と同様の価格・ラインナップで発売

 

鉄製オモリは一般的に高価ですが、ギリギリまで利益を削ることで一般的な鉛オモリと同等か、鉛以上に安い価格を実現しました。

また8号から120号まで合計14種類のラインナップがあるため、堤防からオフショアの釣りまで様々な用途にお使いいただけます。


☆★☆★☆オリジナルステッカープレゼント☆★☆★☆

 

WEIRON(ウェイロン)を2セット以上購入いただいた方限定で、SHORE BASEオリジナルステッカーをプレゼント中!

※一度の購入で2セット以上購入いただいた方に限ります。決済が別々ですとステッカープレゼントキャンペーンの対象になりませんのでご注意ください。

鉄オモリWEIRON
次世代型鉄オモリ「WEIRON(ウェイロン)」【送料無料】 セール価格¥1,100 (税込)

Customer Reviews

Based on 33 reviews
79%
(26)
18%
(6)
0%
(0)
3%
(1)
0%
(0)
健司 島本
お手軽な環境対策

これまで様々な釣り業界の方々に鉄オモリの製品化を訴えてきましたが、なかなか実現しませんでした。若い世代の方が環境問題に取り組んでくれる事がとても嬉しく思います。移住した与那国島でも復旧してくれる事を望んでいます。

キングヌコ
動画を観て

ヨネスケさんの動画を観て知りました。今まで考えて無かったですが、鉄の方が環境に良いとの事なので鉄に変えようと思います。
前回はAmazonで買いましたが此方もスピーディーな対応でストレスフリーです。
今後もSHORE BASEさんにお世話になると思います。

のむねる無添加生活
夫婦でヨネスケさん推しです👍

釣り歴が浅い夫婦ですが、ヨネスケさんの釣り動画が好きで、YouTubeのオススメ動画はヨネスケさんで埋まっています😆
今回、環境に配慮されたウェイロン8号と12号を購入しました✨釣行後に道具は綺麗に洗う方だと思っていますが、鉄製がどんな物か、初めてなので楽しみです🎣

釣彦
完璧な仕事

環境負荷が低いのに安価
これぞ一流の仕事だと感じました。
応援したいです! 上場したら株売ってください。

カネコ タダシ 男

年末注文したのに、年内届きました!素晴らしい

ブログ

クエ釣り用のスピニングタックル・仕掛けのおすすめとメリットを解説します。
クエ釣り

クエ釣り用のスピニングタックル・仕掛けのおすすめとメリットを解説します。

  クエ釣り専用タックルを揃えると、軽く10万円〜15万円程度します。道具も多く、非常にハードルが高いのが現実。 では手持ちのスピニングタックルでクエは狙えないのか?というと、サイズに制限はあるものの10kgオーバーまでなら十分釣り上げることが可能! むしろ専用タックルを揃える前に、まず手持ちのスピニングで挑戦して欲しいです。今回はスピニングでクエを狙うためのタックルや仕掛けを解説します。 ...

もっと見る
PREDGE クロスダガーが2024年9月に発売開始!開発した理由・経緯・ジグの特徴を解説します【ヨネスケ監修】
ロックショア

PREDGE クロスダガーが2024年9月に発売開始!開発した理由・経緯・ジグの特徴を解説します【ヨネスケ監修】

どうも!日本一周釣り旅中のヨネスケと申します。 この度、メタルジグを中心に開発されているPREDGE(プレッジ)さんと共同でショアジギング用ジグ「クロスダガー」を作りましたー!!! 自身にとっても初のルアー開発で、何度も試行錯誤を繰り返して早2年・・・。やっと世の中に出せる時がやってきました。 ▶︎PREDGEの公式商品ページはこちら     2024年9月発売予定で、全国の釣具屋さんに...

もっと見る
【磯・堤防】クエ釣りにおすすめの餌は?最も釣れた餌の種類や特徴など

【磯・堤防】クエ釣りにおすすめの餌は?最も釣れた餌の種類や特徴など

クエ釣りでどんな餌を使えばいいの・・・?と迷う方が多いと思います。実際、地域によっても有効な餌というのは変わってきます。 さらに単純に釣具屋で買える餌だけでなく、スーパーで安く買える餌や無料で釣って釣れる餌もたくさんあります。 そこで今回は、これまでクエ釣りを数年間やってきた実績をもとに、本当に釣れるおすすめの餌や安く手に入る餌を解説していきます!   クエ釣りで最も釣れたおすすめの餌はこ...

もっと見る
いつでもLINEでご連絡ください!